読書術

less than 1 minute read

『THE TEAM 5つの法則』という本を読んでいて、読んだ結果も残したいと思っているが、

今回読書の方法を、オリラジあっちゃんの動画を参考にしてやってみている。

簡単に読む順番と手順をまとめると、

  1. 表紙と帯を読む
  2. はじめにを読む
  3. 終わりにを読む
  4. 目次を読む
  5. 目次で気になるところにマークする
  6. 好きな章から読む
  7. 気になったワード、重要そうなワードに線を引く(赤:かなり重要、青:重要、緑:気になった)
  8. メモを書き込む
  9. ドッグイヤーをする
  10. アウトプットする(目的の達成)

これまで、本には売ることも考えて、書き込みはしなかったが、がんがん書き込みをするスタイル。 最終的にアウトプットするときに、印があることでわかりやすい。すごく単純なことだが、なんか腑に落ちた感があった。

あとは、別に読みきらなくてもよく、気になるところだけ読むので全然いいということ。 そう思えるだけで、読書を始めるハードルは結構下がる。